まいど~ 『おナス』です。
今週は金曜にボーナスがあります。事前に組合から評価とあなたの給料からボーナス額を算定できますよってことで計算式を貰ってますがそれで計算するとべらぼうに多くなってて、聞くと今年度から評価制度や人事制度が変わっていろいろと調整が入るようなので計算通りの額はおそらく貰えないと思う。。。残念(´・ω・`) まぁ、もらえるだけありがたいのでしっかりと投資に。。。ではなく住宅ローンの繰り上げ返済に使おうと思います。ボーナス日よりもボーナスの明細が出る21日の方が楽しみなおナス(;^_^A
<スポンサーリンク>
先週の週足SOXLチャートです。
3週前の陰線、2週前の陽線で下向きっぽい動きになりそうな形になりかけてましたがしっかりと上値を超えて「今は上向きやで!!」ってしっかりと修正してきました。こうなってくるともう上なのか?ほんまなのか?って疑心暗鬼だった勢も買い側につけば更なる上昇につながるかもしれませんね。
SOXLの月足チャートです。
引き続き陽線を継続中です。相変わらず出来高は少なめですがそれだけ売りが少ないと見ています。レバレッジETFの場合は一度点火してしまえば打ちあがるまでそれほど期間を要しないかもしれませんが、上がり切ったら次の発車時間までしばらく時間がかかり、かつ大幅な調整があるので未練なく売り切って次の発射まで待つ。というのが最適かと思われます。もう点火は済んでいるようなのであとはいつ発射するか!楽しみに待ちたいと思います。
<スポンサーリンク>
現在のSOXL投資の経過は、
保有数:910株
平均単価:10.06ドル
週末価格:25.28ドル
損益:+13,852.20ドル
(確定利益:+6,600.00ドル)
(確定損失込の損益:+20,450.20ドル)
損益率:+122.72%
(確定損失込の損益率:+194.82%)
もうSOXLには旅立たれてしまいましたが、ちょろちょろ買い増しています。現在直近高値から▲66%水準。▲50%くらいまでは玉を少しづつ集めようかなと思います。それよりもまだ本格的に上昇していないTNA・TMF・LABUあたりを集める方が資金効率はよいかもしれませんが。。。結果的にはスターぞろいで爆発力のあるSOXLの方がよかったりするんかな??TNAはまだS&P500に採用されている会社もいますが、LABUに至っては調べてませんが黒字の会社ってあるんかな??TMFは債券ですしね。。。ま、いづれにしてもレバレッジETFは壊滅的に下がってるときに買ってあとは失神しとく。というのが最良だと思いますのでさっさと買って失神するようにしなければならないのだと思います(笑)
昨日の寄り付きで1~2株ちょろちょろと買ってみました。いつのまにかTQQQが買えるようになってたんですね。試しに買ってみました。なぜTQQQは買えるのにQLDは買えないんでしょうか??不思議ですよね QLDが買えるようになればレバナスではなくQLDを買うとは思いますが、リアルタイムで買えると勢いで売ったり買ったりしそうなのでレバナスの方がメンタル的に良いのかもしれませんね