いちのりの資産運用日記

積立投資しながら大暴落を待ち望むオトコの投資人生

昨日のレバナス(QLD)と運用報告 2022年7月28日

f:id:norikazutake:20210523110401p:plain 

まいど~ 『おナス』です。

 

やっぱり最近は夜勤明けで帰ってきて寝ると

起きてもだるさが抜けずに寝て→起きての繰り返しで

1日が終わってしまいました。

なので夜にブログも更新できず。。。

 

夜勤明けは却って外に居続けた方が効率は

良いのだろうけど帰った時の疲労感は半端ないので

それならさっさと帰って寝た方がいいんかな?

 

来週月曜の夜勤でしばらくなくなりそうなので

頑張ろっと!!

 

 <スポンサーリンク>

 

 

 

 

昨日のQLD価格

価格:50.16ドル

前日比:+0.93ドル

前日比率:+1.89%

 

4-6月期国内総生産GDP)が1-3月期に続き2四半期連続マイナス成長となったため景気後退を警戒した売りに寄り付き後、下落。同時に、景気減速により、急速で大幅な利上げが回避できるとの期待に金利低下に伴い買戻しも目立ち、上昇に転じた。下院が半導体業界支援法案を可決したほか、政府の環境問題支援策を巡る進展などが好感され、引けにかけて上げ幅を拡大。セクタ―別では公益事業や不動産が上昇した一方、メディア・娯楽が下落した。

 

格安航空会社のスピリット航空(SAVE)は同業ジェットブルー(JBLU)との合併で合意し上昇。ジェットブルーは下落した。クルーズ船を運営するロイヤル・カリビアン・クルーズ(RCL)は、需要が強く、損失が予想程悪化しなかったため上昇。また、オートバイメーカーのハーレーダビッドソンHOG)は、四半期決算の内容が予想を上回り、買われた。食品加工会社のクラフト・ハインツ(KHC)はアナリストの投資判断引上げで上昇。ソーシャルテクノロジー企業のメタ・テクノロジー(META)は四半期決算で売上高の減少で初の減収を計上、さらに、ドル高が逆風となるとの分析にアナリストが目標株価を引き下げ、下落。工具メーカーのスタンレー・ブラック・アンド・デッカー(SWK)は第2四半期決算で減益を発表、さらに、住宅リフォーム需要の低迷の兆候で業績を下方修正し、下落。

 

オンライン小売のアマゾン(AMZN)は取引終了後に第2四半期決算を発表。売上高が予想を上回ったほか、第3四半期売上げ高見通しも予想を上回り、時間外取引で上昇している。

 

引用元:フィスコ

 

昨日のナスダック100ヒートマップ

 

<スポンサーリンク>

 

 

 

 

レバナスは上昇しました。

 

今週ずっと下がってたのですが一気に

戻してきましたね。

で、いつもなら大きく戻した反動で次の日は

思いっきり下がるってのが常でしたけど

昨日は寄り付きこそ弱かったですが、

引けでは上昇して終わって底堅さを見せてくれました。

 

もう一連の利上げやインフレは織り込まれて

しまっているのかな?ただ、ウクライナ問題も

まったく解決せず泥沼化してるし、QTとかって

もう実施してるかわからんけどまだなら今から

影響が出そうだし。。。ってことでまだ手放しで

上げ相場を享受できそうにないので少しの

キッカケがあれば一気に下がる要素は十分に

ありそうな感じがします。

 

 

 

◆おナスの口座◆

 

◆ナス嫁の口座◆

レバナスの運用状況です。

 

ここ最近動きが大人しいと思ってたら急に

また激しくなってきた感じですね。

 

ただ、次のFOMCは9月なんで8月は

こんな激しく上下することないんかな?とは

思ってても多分CPI発表の時に

インフレが抑えれてなかったら大きく変動しそう

 

www.spxl.xyz1

 

 <スポンサーリンク>

 

 

昨日のレバナス(QLD)と運用報告 2022年7月27日

f:id:norikazutake:20210523110401p:plain 

まいど~ 『おナス』です。

 

夜勤明けです。眠たいけど6時過ぎると

目が冴えてきますね、で調子乗って寝ないで

起きてたら多分しんどくなるので

このブログ書いたらさっさと寝たいと思います。

 

決算情報は今日夜に更新しますね~

遅いですけど・・・

 

 <スポンサーリンク>

 

 

 

 

昨日のQLD価格

価格:49.23ドル

前日比:+3.84ドル

前日比率:+8.46%

 

 

主要ハイテク企業の決算で、見通しが警戒されたほど悪化せず、投資家心理が改善し、寄り付き後、上昇。また、上院が520億ドル規模の半導体産業支援法案を可決し、半導体不足問題の解決が今後の増益に繋がるとの期待にハイテク株にさらなる買いが広がり一段と相場を押し上げた。その後、連邦準備制度理事会FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)で予想通り高インフレ対処で2会合連続で政策金利0.75%の追加利上げを決定。

 

サプライズなく買いが継続したほか、パウエル議長が消費や雇用の減速を認識、今後の利上げのペースを巡り慎重な姿勢を示したため金利が低下、引けにかけて買い戻しに拍車がかかった。セクタ―別では自動車・自動車部品やメディア・娯楽が上昇。

 

メキシコ料理のファーストフードチェーンを経営するチポトレ(CMG)は四半期決算で高インフレ対処での値上げが奏功し増益を発表し、上昇した。オンライン決済のペイパル(PYPL)はアクティビスト(物言う投資家)として知られるヘッジファンドのエリオット・マネジメントによる同社の株式取得が明らかになり、再編期待などに買われた。検索のグーグルを傘下に持つアルファベット(GOOG)やソフトウエア会社のマイクロソフト(MSFT)は四半期決算で市場予想を下回ったものの前年同月比で2桁台の増益を維持、楽観的な見通しも好感され、それぞれ上昇。

 

一方、クレジット会社のビザ(V)は上院が同社やマスターカード(MA)に照準を定めた手数料の引上げを巡る法案を検討しているとの報道が嫌気され、売られた。

 

ソーシャルテクノロジー企業のメタ・テクノロジー(META)は取引終了後に四半期決算を発表。第3四半期の売上高、収入予想がアナリスト予想を下回り、時間外取引で大きく売られている

 

引用元:フィスコ

 

昨日のナスダック100ヒートマップ

 

<スポンサーリンク>

 

 

 

 

レバナスは下落しました。

 

今週はずっと下がってますね。

FOMC待ちで下がってたかと思いますが、

結果的に0.75%の利上げだったので1%を見込んでた層の

買い戻しが入り昨日は大幅増でしたね

 

ただ、ここ最近の傾向だと利上げの決定時は

上がるけどその次の日はドカンと下がるのが

常だったので今日の夜は警戒ですね

 

◆おナスの口座◆

 

◆ナス嫁の口座◆

レバナスの運用状況です。

 

一気に▲150近くまで戻ってきました

おかえりなさい!!ですな

 

ま、離陸はまだ待ってもらいたいので

出来る限り乗客(資金)を乗せるまでは

まだ待って欲しい感じです。

 

www.spxl.xyz1

 

 <スポンサーリンク>

 

 

米国株関連ニュース【株価の底なんて後から分かる】

強気相場の到来、投資家が「降伏」してから

 

――投資家向けコラム「ハード・オン・ザ・ストリート」


「株式市場が生き残るためには、キャシー・ウッドは死ななければならない」

 スター資産運用者であるウッド氏についてこう発言したウォール街のあるベテランは、悪意はないとしつつも、前回の強気相場の申し子であるキャシー氏に「天罰」が下るまで、次の強気相場に賭ける気にはならないと話す。

 キャシー氏の旗艦ファンド「アーク・イノベーションETF(上場投資信託)」は2021年2月につけたピークから先月の安値までに4分の3余りを失ったにもかかわらず、そこまでの報いを受けることはなかった。同ETFには年初来、なお約20億ドル(約2700億円)の新たなマネーが流入している。多額の損失が生じているにもかかわらず、ゲームストップのようなミーム(はやりネタ)株を熱心に支持する投資家も、足元の急落を一時的な苦境だと考え、旗印に掲げる「HODL(精いっぱいしがみつく)」のモットーを堅持する覚悟だ。

 市場がパニックに陥っているとみて、最も投機的な資産に再び足を踏み入れるという投資行動は、相場の持続的な回復を支えるセンチメントではない。5月のグーグルで「capitulation(降伏)」のキーワード検索は2008年10月以来の高水準に上った。ちょうど投資銀行リーマン・ブラザーズが破たんした翌月だ。その頃までには、S&P500種指数は1年前の高値からすでに38%下落しており、これ以上の痛みが広がるようには見えなかった。ところが、売りはなおも続いた。底入れしたのは2009年3月になってからで、さらに31%も下げた。米国投資信託協会(ICI)によると、その月でさえ、株式の投資信託からは数十億ドルの資金が流出した。一時的な持ち直しにしかすぎないとの懸念がくすぶっていたためだ。

 弱気相場は残酷かもしれない。情報技術(IT)バブルが崩壊した2000年3月以降、ナスダック総合指数は2年半にわたり8回も平均30%以上の反発局面を迎えつつ、いずれも続かず失速していった。1929年の大暴落後の3年半にも、7回の持ち直し局面が訪れた。その頃までには全世代が株式投資に嫌気が差していた。

 指標の中には、投資家が現時点で十分に悲観していることを示すものもある。例えば、米個人投資家協会(AAII)の強気・弱気センチメント調査は、35年の歴史の中で最も悲観的な水準をつけた7つのデータのうち、2つを記録した。ミシガン大学の消費者信頼感指数は先月、過去最低に沈んだ。

 とはいえ、これは記録的なガソリン価格の高騰と地政学に関するおぞましいニュースによって、衝撃が広がっていることが大きい。株価のピークから底値まで23%の下落はかろうじて弱気相場の定義に当てはまる程度で、新型コロナウイルス感染が広がっていた2020年3月に起きた前回は、典型的な弱気相場ではなかった。各国の中央銀行と政府が一丸となって景気刺激策を発動したことで、断トツの史上最短記録で脱却したためだ。急ピッチで株価が復活を遂げただけではない。最も大きく跳ね上がったのは最もぜい弱な企業だった。赤字ハイテク企業に関するゴールドマン・サックスの指数は、3月の弱気相場の底入れから11カ月間に423%上昇と、涙の出るような暴騰ぶりだった。

 

このコロナ相場に限らず、投資家にとって総じて幸せな日々だった過去13年の経験が、非常に大きな失望へと個人投資家を向かわせているかもしれない。その背景にあるのは、米連邦準備制度理事会FRB)が近くミスに気付き、政策を軌道修正するため、好感した買いが入るとの見立てだ。ウルフ・リサーチの首席投資ストラテジスト、クリス・セニエク氏は、これは反発局面に乗り遅れたくないとの不安であり、株価が割安になったとの感覚を示しているという。

 「投資家は量的緩和と利下げ環境しか知らない」と述べるセニエク氏。「そのため押し目買いを入れる習慣が身についている」

 一方、プロ投資家のセンチメントを測る注目指標では、足元で金融ニュースの見出しにも使われた「降伏」の心境がにじみ出ている。資産運用担当者を対象とするバンク・オブ・アメリカ(バンカメ)の月次調査では、通常よりもリスクテークを減らしているとの回答が2008年10月以来、最も高い水準に上った。

 当時プロの間では極端な悲観論が広がっていたため、底入れがどれくらい先になるのか、そこから手掛かりは得られない。そのヒントを得ようと、資産運用会社GMOのアナリストが1990年代後半に開発した「コンフォートモデル」と呼ばれる枠組みがある。100年余りのデータを基に算出され、利益や経済状況から、投資家が割高な銘柄にマネーを投じることにどれほどリラックスしているかを驚くべき正確さで示すものだ。その結果は? 6月末時点の株式市場の株価収益率(PER)は、あるべき水準をなお約50%上回っていることが判明した。

 底入れを宣言することは明らかに、科学というよりはむしろアートだ。ラッセル・ネイピア氏が2005年に執筆した弱気相場に関する著作では、過去4回の弱気相場の局面で、底入れ前後2カ月のウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の記事7万本を検証している。それによると、客観的に夜明け前が最も暗いとの概念を打ち破っている。通常はやや好材料が伝わる。だが、大きく取り上げられることはなく、投資家は大抵、怖くて行動を起こすことができない。

 新たな強気相場の始まりを予測することは、非常に魅力的な知能ゲームだが、ほぼ不可能に近く、自らの資金をつぎ込んで試すことは得策ではない。むしろ、遅めよりは早めに買う、理想を言えばその両方で買うことだ。すでに底入れしているとの見方もあるだろうが、ウッド氏の揺らぎない人気は、おそらくそうではないことを裏付けている。ウッド氏のファンドは、ハイテクバブルの時に一世を風靡(ふうび)したジャナス・トゥエンティと比較されることが多い。米国の投資信託流入するマネーの7割をジャナスが占めていた時期もあったほどだ。さらに驚くべきことに、運用責任者のスコット・ショーゼル氏は1999年、新規顧客の資金受け付けを中止するようファンドに要請。ファンドはその後、数年にわたる利益を帳消しにしており、受け付けを拒否された潜在顧客は、多額の損失から守られる結果となった。

 ではショーゼル氏はどうなったのか? 同氏は次の強気相場のピーク近くまで生き残り、満足しながら引退していった。今では家族の資産を運用しながら、コロラド州の農場で暮らしている。

 

Copyright (c) 2022 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.

 

私見

要はまだ反転しませんよ。。。て事でいいんかな?

なぜなら株価の反転時期は機関も個人もすべて

投げ売りして売り物がなくなってすっかすかの

状態にならないといけないからってことですよね?

 

でも昔と違って今は個人のお金も結構あって

しかもMRFとして膨大な額が積み上がっているから

売り物がなくスッカラカンになるってことは

無いのでは?って思います。

特に米国株式は何か凄いことが起きて一時的に

下がったとしても結局は右肩上がりですよね?

って周知の事実っぽくなってるので押し目で拾う人が

後を絶たないような気がします。

 

日本でもS&P500投信の資金流入

ダントツで多いですからね

なのでそういうS&P500の資金流入

大半であってアークに20億ドル流入してても

それって全体から見たらはしたカネであり、

その事で全体を語るのはどうなんだろうね?

ってのがおナスの意見ではあります。

 

GMOアナリストが作った「コンフォートモデル」

ではまだPERがあるべき水準より50%高いと

いう結果になっているようですが、

それならGMOは株をまったく買ってないのでしょうか?

 

今後の株価がどうなるかは正直分かりません。

もっと下がるかもしれませんし、上昇するかも

しれません。プロが予測しても難しいのに

我々のような素人公人投資家が予測するだけ

時間の無駄だと思うので気にせずに積み立て投資

一定額ではなく騰落率によって買う額を多少の

変化をさせて少しでも安い時には多く買えるようにする

それだけを愚直にやってれば投資対象が

問題なければその内、収益を得れる事でしょう

 

 <スポンサーリンク>

 

 

 

 

昨日のレバナス(QLD)と運用報告 2022年7月26日

f:id:norikazutake:20210523110401p:plain 

まいど~ 『おナス』です。

 

今日晩は久々に夜勤です。

7:30~出勤し、昼から在宅で16時まで

22時から夜勤で6:30までです。

 

来週の月曜も夜勤ですがこれが終われば

年明けくらいまではなさそう。。。

 

今の部署に来た2年前なんかは

月に3~4回くらいあったんですけどね~

 

 <スポンサーリンク>

 

 

 

 

昨日のQLD価格

価格:45.39ドル

前日比:▲1.91ドル

前日比率:▲4.04%

 

 ウォルマートは前日、5~7月期(第2四半期)と2023年1月期通期の利益見通しをそれぞれ大きく引き下げた。食品などの記録的なインフレで、顧客が必需品以外の購入を控えていることが背景。小売り最大手の同社が見通しを下方修正したことで業績や個人消費をめぐる懸念が広がり、他の小売り株に売りが波及した。


 米連邦準備制度理事会FRB)の金融政策会合の結果公表を翌日に控え、様子見ムードも広がる。市場ではFRBが0.75%の利上げを決めることをほぼ織り込み済みだが、今後の利上げペースの手掛かりを探ろうと、会合後のパウエルFRB議長の記者会見に注目が集まっている。

 

 また、この日の引け後に発表されるグーグルの持ち株会社アルファベットとマイクロソフト(MS)の決算を手始めに、今週はハイテク大手が4~6月期決算を発表する。時価総額が大きいこれらの銘柄の決算発表を前に、警戒感も漂っている。
 午前に発表された7月のコンファレンス・ボード米消費者景気信頼感指数が1年半ぶりの低水準に沈み、市場予想を下回ったことも、投資家心理を冷やした。

 

引用元:時事通信

 

昨日のナスダック100ヒートマップ

 

<スポンサーリンク>

 

 

 

 

レバナスは下落しました。

 

今週は一転、マイナスが続いていますね

ま、FOMC待ちなんでしょうが

利上げするのは確実だけど

0.75%なのか1.0%なのかで投資家心理が

揺れているのかな??

 

ま、どっちでもいいんじゃない?って思うのですが

この0.25%の差には凄い差があるんでしょうね

 

長短金利も逆転して、リセッションは来ると言われて

インフレ率も高くて、利上げもして

QTもやるってなると株価にとって良い事なし

みたいな感じなんですけど最近はここから

下がらないですね、上がりもしないけど・・・

 

◆おナスの口座◆

 

◆ナス嫁の口座◆

レバナスの運用状況です。

 

じわじわと損が広がってきています。

ということはじわじわと同じ金額で買える口数が

増えてきていますね!!

 

とにかく安い玉を仕込む!

積立投資は所詮それだけのゲームみたいなもの

何回も言い過ぎてもはや皆さんは聞いてても

何も響かないかと思いますが・・・

 

www.spxl.xyz1

 

 <スポンサーリンク>

 

 

ナスダック100関連ニュース【レビューの真偽を確かめるのは難しい】

アマゾンの偽レビュー、どう見破るか

 

――筆者のニコール・ウェンはWSJパーソナルテクノロジー担当コラム二スト


 米 アマゾン・ドット・コム は、同社プラットフォームに投稿する商品の偽レビューを募っていたとして、1万件余りに上る フェイスブック 上のグループ管理者を提訴している。アマゾンは管理者の詳細を公表していないものの、グループの一つが「アマゾン・プロダクト・レビュー」だと特定している。同社によると、このグループには4万3000人超のメンバーが所属していた。

 アプリやレストランや商品など、レビューの存在するところならどこにでも、不正操作は存在する。米インターネット販売最大手のアマゾンにそれがあるのは不思議ではない。

 第3者の販売業者が無料で商品を提供したり報酬を支払ったりしてレビューの投稿を促すことはアマゾンの規則に違反する。だが実際には多くの業者が行っており、フェイスブックのようなプラットフォームで画策して見つからないようにしている。フェイスブックを運営するメタ・プラットフォームズの広報担当者は「偽レビューを促すグループは当社の規約に違反するものであり、閉鎖する。この件に関してはアマゾンと協力している。今後も業界一丸となって偽レビューに対処していく」と述べた。

 アマゾンによる法的措置は、同社プラットフォームで偽レビューを減らす第一歩となる。だが、同社にとってこれは果てしなく続く戦いであり、そう簡単には解決しそうもない。

 筆者はこれまで、一部の販売業者が否定的なレビューを書いた消費者をいかに突き止め、評価と引き換えにギフトカードや商品を無料で提供している実態について書いてきた。カリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究者が7月11日に発表した調査によると、偽レビューが書かれた商品には共通したレビュアーネットワークが存在する。こうした集団はたやすく他の通信手段に移る可能性がある。

「アマゾンの顧客には、目にするレビューが本物で信頼できるものだとの確信をもって買い物をしてもらいたい。だからこそ偽レビューは看過できず、われわれの店舗から抹消することを目指している」。このコラムの掲載を受け、アマゾンの広報担当者は発表文でこう述べた。アマゾンは週に3000万件を超えるレビューを受け取っており、社員1万2000人以上が偽レビューを含む不正の阻止に当たっているという。「消費者が目にする前に何億件もの疑わしいレビューを排除している」とこの広報担当者は付け加えた。

 それでもネットで買い物する際には気を付けてレビューを見る必要がある。偽レビューかどうか、100%の確証をもって知ることなどできない。たとえ「(アマゾンで購入したことが確認された)認証購入者」による評価だとしても偽物である場合もある。とはいえ、そうした違反者には大抵、いくつかの明らかなサインがある。

偽レビューを見つける方法

 アマゾンのサイトを訪れると、商品タイトルの真下に評価の星がある。これをクリックすると商品ページ下のレビューのサマリーに飛ぶ。

 下の方へスクロールし、「すべてのレビューを参照します」をクリック。ここで「すべての肯定的なレビュー」または「すべての否定的なレビュー」に分けて見たり、認証購入者でフィルターをかけたりできる。

・星5つのレビューしかない商品は避ける。数多くのレビューが投稿されている商品はどれも星の数はさまざまであり、それが健全であることを示しているはずだ。

・最初に星1つのレビューを見る。特徴的な欠陥について、いくつものレビューで繰り返し指摘されていれば注意が必要だ。否定的なレビューが配送の遅れといった販売業者がコントロールできないことに関してなら、筆者は気にしない。

・新しい順で見る。この方がさまざまなレビューが表示されることが多く、配送や品質管理に関する最近の問題も目に付きやすい。

 

・実際にレビューを読む。レビュアーはまだ実際に商品を試していないと言っているだろうか。筆者はまだ世に出ていない新しい機器で、何十件もの肯定的なレビューが投稿されていたケースに出くわしたことがある。日付も確認した方がいい。レビューの多くが同じ頃に投稿されている場合、偽物かもしれない。

・肯定的な写真・動画付きレビューは疑ってかかれ。画像は商品の大きさや特長を知る上で助けとなるが、報酬を得て投稿された偽レビューの場合、写真や動画が含まれていることが多い。シンプルなバスマットのレビューに数分の動画が付いていることがあるのはそのためだ。

・「ギフト」や「無料」といった要注意ワードを検索する。「カスタマーレビューの検索」で、ギフトカードや無料で商品と引き換えということに言及しているレビューを探す。このようなレビューは、販売業者が金銭的なインセンティブを与えて評価を押し上げている場合がある。

・レビューが統合されていないか確認する。「すべての形式」をクリックし、その商品のバリエーションが他にないか見てみる。一部の販売業者はレビューの数を多くするため、出品する異なる2つの商品を統合している。

 

Copyright (c) 2022 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.

 

私見

さくらレビューはアマゾンだけでなく他にもたくさんあり、

また日本だけでなく世界中であるんだなとつくづく思う。

消費者のレビューは信頼できるということで始まった

施策も悪用してさらにカネにする連中が後を絶たないので

正直止めるには辞めるしかないんだろうけど

そういう訳にもいかない

 

おナスも最近はアマゾンで買わなくなったけど

本とかのレビューはよく参考にします。

ただ、どんだけ評価は良くても★1とかあると

どうしても二の足を踏んじゃうから

そのレビューがまともでなくても気になる

 

ただ、最近は良いと思った本を買っても

読み終わるとそうでもなかったなと思う事も

多々あり、これならyoutubeで同じ内容なら

ありそうって思ってしまう事があるので

だんだんと本から遠ざかっています。

 

 <スポンサーリンク>