まいど~ 『おナス』です。
やっぱり最近は夜勤明けで帰ってきて寝ると
起きてもだるさが抜けずに寝て→起きての繰り返しで
1日が終わってしまいました。
なので夜にブログも更新できず。。。
夜勤明けは却って外に居続けた方が効率は
良いのだろうけど帰った時の疲労感は半端ないので
それならさっさと帰って寝た方がいいんかな?
来週月曜の夜勤でしばらくなくなりそうなので
頑張ろっと!!
<スポンサーリンク>
昨日のQLD価格
価格:50.16ドル
前日比:+0.93ドル
前日比率:+1.89%
4-6月期国内総生産(GDP)が1-3月期に続き2四半期連続マイナス成長となったため景気後退を警戒した売りに寄り付き後、下落。同時に、景気減速により、急速で大幅な利上げが回避できるとの期待に金利低下に伴い買戻しも目立ち、上昇に転じた。下院が半導体業界支援法案を可決したほか、政府の環境問題支援策を巡る進展などが好感され、引けにかけて上げ幅を拡大。セクタ―別では公益事業や不動産が上昇した一方、メディア・娯楽が下落した。
格安航空会社のスピリット航空(SAVE)は同業ジェットブルー(JBLU)との合併で合意し上昇。ジェットブルーは下落した。クルーズ船を運営するロイヤル・カリビアン・クルーズ(RCL)は、需要が強く、損失が予想程悪化しなかったため上昇。また、オートバイメーカーのハーレーダビッドソン(HOG)は、四半期決算の内容が予想を上回り、買われた。食品加工会社のクラフト・ハインツ(KHC)はアナリストの投資判断引上げで上昇。ソーシャルテクノロジー企業のメタ・テクノロジー(META)は四半期決算で売上高の減少で初の減収を計上、さらに、ドル高が逆風となるとの分析にアナリストが目標株価を引き下げ、下落。工具メーカーのスタンレー・ブラック・アンド・デッカー(SWK)は第2四半期決算で減益を発表、さらに、住宅リフォーム需要の低迷の兆候で業績を下方修正し、下落。
オンライン小売のアマゾン(AMZN)は取引終了後に第2四半期決算を発表。売上高が予想を上回ったほか、第3四半期売上げ高見通しも予想を上回り、時間外取引で上昇している。
引用元:フィスコ
昨日のナスダック100ヒートマップ
<スポンサーリンク>
レバナスは上昇しました。
今週ずっと下がってたのですが一気に
戻してきましたね。
で、いつもなら大きく戻した反動で次の日は
思いっきり下がるってのが常でしたけど
昨日は寄り付きこそ弱かったですが、
引けでは上昇して終わって底堅さを見せてくれました。
もう一連の利上げやインフレは織り込まれて
しまっているのかな?ただ、ウクライナ問題も
まったく解決せず泥沼化してるし、QTとかって
もう実施してるかわからんけどまだなら今から
影響が出そうだし。。。ってことでまだ手放しで
上げ相場を享受できそうにないので少しの
キッカケがあれば一気に下がる要素は十分に
ありそうな感じがします。
◆おナスの口座◆
◆ナス嫁の口座◆
レバナスの運用状況です。
ここ最近動きが大人しいと思ってたら急に
また激しくなってきた感じですね。
ただ、次のFOMCは9月なんで8月は
こんな激しく上下することないんかな?とは
思ってても多分CPI発表の時に
インフレが抑えれてなかったら大きく変動しそう
<スポンサーリンク>