いちのりの資産運用日記

積立投資しながら大暴落を待ち望むオトコの投資人生

ナスダック100関連ニュース【人には無限の可能性ってやっぱあるよね】

アドビが2.8兆円買収、フィグマの共同創業者とは 

 

4年前、ディラン・フィールド氏はサンフランシスコ市内の薄汚れたミッション地区にあるワンベッドルームのアパートに住み、通勤途中に1杯1ドルのコーヒーを買う生活を送っていた。

フィールド氏は無名で、内気な人間だった。市内のベンチャーキャピタル企業が開く交流会では、きまり悪そうに飲み物をちびちび飲みながら、一人で立っていることが多かった。

 今月15日、フィールド氏のデザインソフトウエア会社フィグマは同業のアドビに200億ドル(約2兆8500億円)で自社を売却することで合意した。30歳のフィールド氏は突如としてテクノロジー業界でもっとも話題に上る人物の一人になった。

 フィグマはフィールド氏がブラウン大学時代の友人であるエバン・ウォレス氏と共同で創業した。シリコンバレーの基準から見ても同社の成長は著しく、企業価値は2018年初めには1億1500万ドルだったが、昨年には資金調達ラウンドで100億ドルと評価された。アドビへの売却額はその2倍だ。ここ数カ月、公開・未公開を問わずほとんどのテクノロジー企業の株価が急落する中で、フィグマの企業価値が急上昇したことは注目に値する。

 投資家などによるとフィールド氏は、セコイア・キャピタルやグレイロック・パートナーズなど大手ベンチャーキャピタル企業と並んで、今もかなりの量のフィグマ株を保有している。取引が完了すれば、フィールド氏は富豪だ。

 アドビとの合意を発表した数時間後のインタビューで、フィールド氏は自分の人生に起きた変化の大きさをまだ消化しきれていないと話した。アドビから協議開始の申し入れがあったのは数カ月前で、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が問い合わせを始めたことをフィールド氏のチームが聞きつけて合意の発表を前倒ししたという。両社は発表の準備を急ぎ、フィールド氏は夜もほとんど眠らなかったという。

 しかし合意に対する市場の反応は芳しくなかった。15日にはアドビの株価が17%近く下落し、さまざまな投資家がフィグマ買収に反対していることをうかがわせた。しかしフィールド氏は気にしていないと話した。

 「合意が明日、白紙に戻っても、全く問題ない」

フィールド氏が育ったのはカリフォルニア州ソノマ郡。サンフランシスコの北に位置するワインの産地だ。家族によると、同氏が3歳くらいのときに家族がコンピューターを購入した。彼はコンピューターの使い方を自分で覚え、両親にも教えたという。

 本人の話によると、フィールド氏はこれといった特徴がない学生で、高校を中退してもおかしくなかった。しかし高校のロボット工学チームに加わり、大学レベルの授業も受けるようになった。カリフォルニア大学バークレー校に合格できず、ブラウン大学に進学した。

 大学3年生のとき、富豪で資本家のピーター・ティール氏が運営するフェローシップに応募した。このフェローシップは当時はあまり知られていなかったが、応募者が大学を中退して起業家として目標を追うことを条件に、用途に制限を設けずに10万ドルの資金を提供していた。

 フィールド氏は、交通量を監視したり無謀なドライバーを捕まえたりすることができるようにドローンを修正する、新たなソフトについてプレゼンした。

 フェローシップに合格し、ブラウン大学を中退した。ドローン企業はうまくいかなかったが、次のアイデアであるフィグマは軌道に乗った。

 フィグマは画像編集プラットフォームで、複数の人が同時にプロジェクトをデザインすることができる。発案から製品の発表まで4年かかった。必ずしも成功する見込みはなかった。

 フィグマの初期の従業員だったバドラル・ファルーキ氏によると、当時のオフィスは人の出入りが激しいバーの上にあり、金曜日は午後3時頃から耐えられないほどの騒音が続いたという。

 ファルーキ氏によると、フィールド氏は「ボードゲームやワインが好きなタイプ」で、チームは夜遅くまで仕事をすることを好まなかった。フィールド氏は自身の存在感を磨くためにエグゼクティブコーチを雇った経験をスタッフに話したことがある。

 

 フィグマは他のソフトウエアサービス会社と同じく、新型コロナウイルスの大流行のさなかに急激な成長を遂げた。ウーバー・テクノロジーズやスクエア(現社名はブロック)などを顧客に持つ。強みの一つは同社のブラウザーベースのツールをさまざまなプラットフォーム上で同時に使えることだ。他社の製品はデスクトップかアプリのどちらかでしか使えない。

 共同創業者のウォレス氏は昨年末にフィグマを退社した。フィールド氏によれば、ウォレス氏は仕事に疲れ果て、新しいプロジェクトに取り組みたがっていたという。本人にコメントを求めようとしたが連絡がつかなかった。

今年までにフィールド氏は父親になり、フィグマは新規株式公開(IPO)の準備を進めていた。しかしIPO市場が「凍結」状態になった。長く製品を愛用するファンの一部が、フィグマが従来型のテクノロジー大手に吸収されてしまうと失望の声を上げたが、アドビの申し出は株式公開のリスクを冒すより望ましいとフィールド氏は話した

フィールド氏はまだ、自分が置かれた新たな状況を受け入れようとしている段階だ。あなたは今や、シリコンバレーで言う「テックブロ」(訳注:テクノロジー業界で働く高収入の男性)かと尋ねると、ためらいを見せた。

 「自分には分からない」と話した。「教えてほしいくらいだ」

 

Copyright (c) 2022 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.

 

私見

4年前に無名だったフィールド氏が作成したサービスが

2兆8,500億円で買収された。。。なんとも夢のある話

 

人間の可能性とチャンスはいつでもあることを物語ってくれているが

フィールド氏も別に何も行動を起こしていないのに

こういう結果が訪れたってことは決してなく、コツコツと

しっかりと準備してきたからこそ実ったものであることは

言うまでもない。会社に勤めていようと努めていまいと

自分の時間をどのように使うかで結果が大きく変わるのは

昔に比べて今の方が変化が激しいように思える。

 

確かに競争は昔に比べて格段に激しさを増してはいるが、

自分のアイデアを形にして世に出すことは容易になっており

世の中も昔に比べて認知されやすくなっている。

 

おナスはクリエイティブな事が苦手、新しいことを

生み出すことが苦手なのでこういった話とは

対極にいるので憧れは持ってはいますが、かといって

自分の性格を変えるのも難しいので結局は今まで通り

無難な人生をこれからも歩んでいきそうな気がします。

 

 <スポンサーリンク>