まいど~ 『いちのり』です。
前まではこの3種の投信について火曜日から土曜日まで毎日変化するところをブログに書いていましたが、正直そこまで毎日書くことが無い(-_-;) 特に保有投信の評価なんて毎日コロコロ変わらないし金額もそこまでないので面白味もないってことで週末の日曜に週間報告として書いていこうと思いました。で、平日はナスダック100や米国株に関するニュースなどを更新していこうということに。また金額がどんどん増えていってボラティリティがめちゃくちゃ高い状態で尚且ついちのりの資産がバチボコにマイナス評価であれば面白いので毎日晒してもいいのかもしれないですが。。。当面訪れなさそうなので
昨日のNASDAQ100指数
価格:20,331.49
前日比:+120.13
前日比率:+0.59%
昨日のSOX指数
価格:5,775.19
前日比:+75.53
前日比率:+1.33%
昨日のFANG+指数
価格:11,821.37
前日比:+0.80
前日比率:+0.01%
米国株式市場は上昇。ダウ平均は247.15ドル高の40,000.90ドル、ナスダックは115.04 ポイント高の18,398.45で取引を終了した。
連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ期待を受けた買いが続き、寄り付き後、上昇。6月生産者物価指数(PPI)が予想を上回ったものの、ミシガン大消費者信頼感指数や期待インフレ率の予想外の低下で、大幅利下げ期待も強まり、相場を一段と押し上げた。終盤にかけて失速も主要企業の好決算への期待も強く、終日堅調に推移し終了。セクター別では、不動産管理・開発や自動車・自動車部品が上昇した一方、銀行が下落した。
オンライン中古車販売プラットフォームを提供するカーバナ(CVNA)はアナリストの投資判断引き上げで上昇。製薬会社のイーライリリー(LLY)や電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)はアナリストの目標株価引き上げでそれぞれ上昇した。通信のAT&T(T)は現、元顧客データの大規模なサイバー攻撃があり、サードパーティのスノーフレーク(SNOW)のクラウドプラットフォーム上のワークスペースで情報が不正にダウンロードされたことも明らかにし、下落。ソフトウエアソリューション会社のスノーフレーク(SNOW)も下落。銀行のウェルズファーゴ(WFC)は四半期決算で純金利収入が市場予想を下回り減益となったことが嫌気され、下落。同業のシティ・グループ(C)は四半期決算で、費用の高さが警戒され売られた。
航空機メーカーのボーイング(BA)は顧客に、マックス737機の納入がさらに遅れる可能性を通知したとの報道が嫌気され、下落。オンライン小売のアマゾン(AMZN)はベゾス前最高経営責任者(CEO)による保有株売却が明らかになり、下落した。
投資家の恐怖心理を示すVIX指数は12.11まで下落した。
引用元:フィスコ
昨日のナスダック100ヒートマップ
<スポンサーリンク>
FANG+が▲3,000円超((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル と言っても▲5%なので率的に見たらそこまでビビるものでもないですね。まぁ、次大きく下げるときが来れば▲6,000円とかも普通にあるかもしれないので良い予行演習になったのではないでしょうか!?下で保有投信数が増えていますがブログでは今まで通りナスダック100とSOX指数とFANG+の3つだけを紹介していきます。
◆いちのり口座◆
◆いち嫁口座◆
順調にあがってきましたが、木曜日夜間の米国市場が大幅に下落したので土曜の基準価格が大幅に下落してしまいました。木曜はドル円相場が大きく円高に振れたから?でも昨日は大幅利下げ期待から株価は上昇?ほんま理由って適当だなと思いますけどミシガン大消費者信頼感指数や期待インフレ率の予想外の低下でそんなに大幅利下げ期待になる方がどうかしているような気もします。。。遊びでいちのり口座では一歩先いくテットトップ20とか米国大型テクノロジー株式(マグニフィセントセブン)とかレバレッジFANG+とかを100円ずつ積立ました。追加で今日emaxisの日本半導体とナノテクノロジーと遺伝子工学を積み立て開始。日本半導体は7/12から販売されたもので日本の半導体銘柄も気になってたのでこちらは300円/日、他は100円ずつ遊びで投資を始めました。あとはauレバナスの為替ヘッジなしというのが今月販売されるようなのでそれも100円ずつ試しに買っていこうかなと思います。
<スポンサーリンク>