いちのりの資産運用日記

積立投資しながら大暴落を待ち望むオトコの投資人生

社労士試験の勉強はじめました

まいど~ 『おナス』です。

 

2023年も明日から仕事が始まります。

ま、そうは言っても明日と明後日は在宅勤務だし

明日はほとんどの人が休んでるみたいだから実質休み?

みたいなものかもしれませんけど・・・

皆様は正月いかがお過ごしでしたでしょうか??

 

おナスの家は新しく引っ越しする際にテレビと決別したので

テレビがなく、新築なのでテレビ線も引き込んでいません

なのでNHKとは無縁だと思ってますが最近は

ネットでも取るらしいって聞いたからたまに訪問される

NHKらしき人は完全に無視しています(;^_^A

 

正月は箱根駅伝が好きなのですが最近はネットで

順位やテキスト詳細を見て楽しんでいます。

 

 <スポンサーリンク>

 

 

 

 

そんな今年の年末年始もだらだら過ごす予定だったのですが

12/29に前々から思っていたことを着手いたしました。

それは・・・社労士試験の受験勉強です。

今からさかのぼる事18年くらい前に一度受けたことが

ありまして、当時は資格試験の勉強もテキスト読んでたら

大丈夫だろう的な感じで全くバカなやり方をしてました。

 

社労士のテキストって見たことありますか?

1,000ページくらいあって下手したら凶器みたいなもので

そんなの読んでるそばから覚えれる訳もなく

毎日不毛な事をやってました。結果はまったくダメでして

そこから18年全然勉強もしてないし、そういう仕事にも

現在就いている訳ではないのですが、会社で来年から

スペシャリストをもっと大事にしよう的な感じになりそうでして

社労士を取ったからと言ってスペシャリストに

なれないことは分かっていますが、取らずにごちゃごちゃ

言うのなら取ってから言おう!!と思い立ち挑戦することに

 

 <スポンサーリンク>

 

 

 

会社のそういうスペシャリストの種類としては18種類あって

総務・経理・法務とおナスが所属しているインフラエンジニア

っていうのを除けば大概がプログラミングなどの

デジタル系のスペシャリストばかりが並んでいます。

ただ、わたくしそういうのは全く疎すぎてついていけません

 

なので、少し昔かじったことがある総務系の資格である

社労士を取ることにしました。現在のネットワーク系の業務を

極めるのもありなのかもしれませんが現状のNW知識ですら

付いていけてるか分からんくらいなので今後益々発展する

この分野でやっていくには不安があります。

 

社労士は8月の最終日曜にテストがあります。科目は10科目で

科目合格みたいな制度はないので一発合格しかありません。

去年の合格率は5.7%でした。

ほんとうは10月くらいに始めようと思ってましたが、

総合職の試験もあったりもともと勉強嫌いなので始めたからと

言って勉強するかなぁ?って思ってました。

あと最大の阻害要因は社労士に受かった後の費用が高くて

かつ毎年継続した費用も掛かるといった事と来週46歳に

なる総務未経験なおナスが資格を取っただけで総務系の

業務に異動することはあるのか?って思ったからです。

 

結局、上の2つに対しての自分で出した答えは

「受かったら考えたらええ~」ってことになりました。

最悪受かっても登録しなければお金は掛かりません。

ま、社労士を名乗ることもできませんが。。。ただ受かっているので

いつでもお金を出せば登録することはできますので

その状態で様子見すればいいかなと思いました。

 

 

 <スポンサーリンク>

 

 

 

社労士試験はネットではおよそ1,000時間は

勉強しないと厳しいと書かれており残りあと8ヶ月

正直今からだと厳しいかなと思い、今から軽く初めて

2024年の8月狙いを考えましたが、正直そこまで

モチベーションが続くとも思えないので頑張って今年

取るために頑張ることを決意しました。

勉強は独学だとすぐに諦めてしまう、予備校は高いって

ことで「スタディング」っていうオンラインの

講座を申し込みました。スマホやPCで気軽にできるので

飽き性のおナスにもピッタリ。時間の計測も勝手に

やってくれるのでやった時間がすぐに分かることで

モチベーションを上げるのもピッタリってことで

今のところ頑張って勉強を続けています。

 

正月休みも7時間ほど毎日勉強できております。

18年前にユニクロで働いていた時はなじみの無かった

労働基準法や安衛法も今の会社では所々出てくる箇所も

ありなんかすっと頭に入ってくるので今年この調子で

頑張ればなんとかイケそうな気がしています。

ま、まだ始めて1週間も経ってませんが(-_-;)

 

ということで2022年で大きく下がった株が

上がるまで暇な日が続きそうなので社労士試験で

気を紛らわせようと思います。

 

勉強の進捗はいつものブログの文頭に持っていきたいと

思いますのでよろしくお願いいたします

 

 

 <スポンサーリンク>