いちのりの資産運用日記

積立投資しながら大暴落を待ち望むオトコの投資人生

ナスダック100関連ニュース【世界はminiよりPlusを求めている】

アップルがProを推し続ける理由

 

――投資家向けコラム「ハード・オン・ザ・ストリート」

 

 アップルは高額な製品を売るコツを熟知している。今回発表されたiPhone(アイフォーン)の新モデルは、顧客のより安価な製品への乗り換えを防ぐ同社の能力を試す最大の試金石となるかもしれない。

 

 近頃は選択肢が豊富だ。7日に発表されたiPhone 14シリーズを含め、アップルは現在、メモリー容量の違うモデルを含めて26種類のiPhoneを販売している。5年前に新製品を発表したときは16種類だった。ラインアップの価格帯は420〜1600ドル(約6万〜23万円)で、最上位機種はMac(マック)コンピューターよりも高額だ。また、アップルは7日のイベントで、新しいApple Watch(アップルウオッチ)と待望のAirPods Pro(エアポッズ・プロ)の新モデルをお披露目した。これらは年間売上高400億ドル超を稼ぎ出すウエアラブル事業の要となるだろう。

 

 それでもやはりiPhoneはアップルイベントのスターだ。総売上高の半分以上はiPhoneによるものであり、同社の看板商品を競合他社と同じ苦境に追い込むわけにはいかない。上半期のスマートフォンの世界出荷台数は前年同期比10%減少した(米調査会社IDC調べ)。アップルは健闘しているほうだ。だが物価上昇と景気減速で、4桁の価格にiPhoneの買い手がポンと金を出すかといえば、これまでになく慎重になる可能性がある。

 

それに対するアップルの解決策は、最も人気のあるデバイスにチップを投入することだ、一部のケースは文字通りに。iPhone 14シリーズは、最新モデルに最新の内製チップを組み込むという同社長年のパターンを破っている。iPhone 14のPro(プロ)モデルだけに同社の新しいA16プロセッサーが搭載される。基本のiPhone 14モデルには昨年iPhone 13シリーズに導入されたA15が搭載される。アップルはまた、大きなスクリーンのiPhone 14 Plus(プラス)を発表した。これで事実上、発売周期の直近2回で投入されたMini(ミニ)モデルに終止符を打ったことになる。調査会社カナリスの推計では、iPhone 13の購入者のうち、Miniを選んだのは9%にとどまった。

 

 Plusを加えてMiniをやめることで、iPhoneラインアップ全体の価格が平均で約3%上昇する。また、最新チップをProに限定することで、その商品ラインに一段と追い風を吹かせることにさえなるかもしれない。Proモデルは2019年に初めて導入され、より高性能なカメラと高級感あふれる外観がアップルファンの心をとらえた。ProモデルはiPhone 13シリーズが昨年導入されてから、同シリーズの出荷の41%を占めている(カナリス調べ)。その2年前に発売されたiPhone 11 Proの場合はシリーズ全体の31%だった。

 

 こうした戦略のおかげで、アップルは新シリーズを発売するたびに売り上げを伸ばしている。調査会社ビジブル・アルファがまとめたアナリスト推計によると、アップルはiPhone 13発売以降の3四半期で計1億8920万台のiPhoneを販売した。その期間のiPhone売上高は約1630億ドルと報告されていることから、販売価格は平均で約861ドルと、初めてProモデルが導入される以前の2019会計年度の平均価格から12%上昇し、過去最高を記録したことになる。

 

 iPhone Proモデルは、より高額な機種への乗り換えを促すというアップルで最も古い戦略にも寄与しているかもしれない――つまり、メモリー容量だ。Proモデルのカメラ性能が高まれば、大きなメモリー容量を求める買い手も出てくるだろう。これはより高額な機種への買い替えを意味し、アップルはもうかる。同じモデルでより大きな容量にした場合の価格差から得られる粗利益率は90%と、バーンスタインのトニ・サコナギ氏は試算している。アップル製品の粗利益率は現会計年度の最初の9カ月間で37%近い。これはアップルが2018年に自社の製品とサービスの利益率を公表し始めてから最も高い数字だ。結局、リセッション(景気後退)をかわすアップルの方策は、容量を増やすのに金を惜しまない顧客を増やすことなのかもしれない。

 

Copyright (c) 2022 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.

 

私見

おナスが先月、初代SEから三代目SEに変えた時に

対抗馬となったのが13miniである。

 

おナスが背も大きくなく、手も大きくない為

あまりに大きなスマホは正直しんどい。

今回三代目SEでも大きいな!というのが印象だったが

miniがなくなるのは手が小さいユーザーからすると

悲報である。ただ、それでアップルの利益が上がり

株価が上がり、ナスダック100指数が上がるのなら

我慢しよう!! おナスは別の会社のスマホ

変えるので。。。ってなると本末転倒?(笑)

 

ただ、世界的にはminiってそこまで需要が

なさそうなのでより需要のある所のカテゴリに

シフトするのは当たり前だと思います。

 

今後おナスがproを持つことってあるかなぁ?

多分ないな。。。

 

 <スポンサーリンク>