まいど~ 『おナス』です。
昨日は以前の職場の人と約5年ぶりに
会ってご飯しました。
普段なんばに行くことがほとんどないんですが
やっぱり道行く人の雰囲気が違いますよね
職場のある梅田もおナスの働いている
雰囲気は違いますがそれよりも異質な感じ
やはり若者の街やなぁと思いました(おじさん発言)
<スポンサーリンク>
昨日のQLD価格
価格:39.82ドル
前日比:+0.90ドル
前日比率:+2.31%
ダウ平均は前日の大幅安の反動で上昇して寄り付いた後、前日終値を挟んでプラス圏とマイナス圏を行き来する展開となった。高インフレの抑制に向けて米連邦準備制度理事会(FRB)が急速に利上げを進めることで景気後退を招くリスクが意識され、株価はこのところ不安定化している。ダウは前日、1年5カ月ぶりに3万ドルの大台を割り込んで引けた。
17日はオプション取引など四つの取引の期限満了日が重なる「クアドラプル・ウィッチング」に当たり、取引が活発化。また、週明け20日は祝日で休場となるため、連休を控えて調整のための売買も交錯し、方向感に欠ける展開となった。
この日は複数のFRB高官の発言機会があった。パウエル議長は、FRBが2%の目標に向けてインフレを押し下げることに「強く集中している」と強調。また、カンザスシティー連銀のジョージ総裁は、15日の金融政策会合で利上げ幅を0.75%とすることに反対した理由を説明。FRBの資産縮小開始と重なり、政策の不透明感を高めてしまうことを懸念したためだったと解説した。
朝方発表された鉱工業生産などの一連の米経済指標は弱い内容だった。
半導体関連は元気がありませんでしたので
おナスも元気がありません(´・ω・`)ショボン
<スポンサーリンク>
レバナスは下落しました。
もう20,000円以下が当たり前になりそうな
感じになっていますよね(;^_^A
去年末は43,000円くらいだったのに。。。
って言いたい人はたくさんいてるのでしょう
ただ、レバナス民に対してレバナスはそんな
甘いもんちゃうぞ!!ってやりはじめてすぐに
教えてくれるレバナスはほんと優しいかと思う
これあと数年上昇しつづけて今回みたいな
下げだったらそれこそ全員逃げ出しそうな
気がしますしショックも大きい
やり始めで大きく下がってレバナスの怖さを
十分味わえたからこそここで耐え抜いた人たちは
今後のレバナスライフを満喫できるんかなと
思っています。
◆おナスの口座◆
◆ナス嫁の口座◆
レバナスの運用状況です。
▲200に戻ってきました
しばらくは▲200台でお世話になるかと思います
レバ3倍も平均価格が9,000円も割れたんで
マイナスの額も率もそこそこですが
ま、悪い気はしません。来週からはまた暫く
少額積立を行いながらもう一段大きく下げるような
ことがあればまた多めに買っていこうかと思います。
(5,000円割ってきたらくらい?)
<スポンサーリンク>