まいど~ 『おナス』です。
あっという間に週末。
なんか最近時の流れが速すぎて
仕事は真面目にやってるつもりでも全然終わらない
もっと効率を上げていかないとダメなんだろうけど
マルチタスクみたいな事してたら
結局どっちつかずになっちゃうので1点集中で
どんどん仕事を終わらせた方が良いのかも
ただ、優先順位のつけ方間違えるとやばいので
しっかりと決めてから動かないといけないけどね
<スポンサーリンク>
昨日のQLD価格
価格:49.86ドル
前日比:▲2.82ドル
前日比率:▲5.35%
米株は反落。寄り前に発表された米5月雇用統計で、
非農業部門雇用者数(NFP)が39万人増と市場予想の
32.5万人増を上回る強い結果となったことで、
米連邦準備理事会(FRB)による積極的な金融引き締めへの
警戒感が再び高まった。
市場ではFRBが6月と7月に連続して0.50%の利上げを
実施した後に、利上げを一時中断するとの見方もあったが、
NFPが予想以上に増加したことや、
平均賃金が前月比+0.3%と前月に続いて高い伸びとなったほか、
メスター米クリーブランド連銀総裁もインフレ高進が
続けば9月会合でも0.50%の利上げを支持すると
発言したことで、金融引き締めへの警戒感が強まった。
<スポンサーリンク>
レバナスは上昇しました。
もうすぐで25,000円台回復しそう。。。
って思ったら昨日の米国市場は一昨日上がった分
そのまま下落しました(;^ω^)
雇用統計が良かった = 利上げする = 株価下がる
という構図なんでしょうけど雇用統計が良いから
景気の腰折れの心配が減った = 株価は下がらない
っていう方がまともな考え方のように思えるけど
利上げ = 悪!! って思っている人が
多いからこんな感じになるんかな??
◆おナスの口座◆
◆ナス嫁の口座◆
レバナスの運用状況です。
久々に▲100万円を切ってきました。
やった~!!でも月曜夜は再度▲100万円
(´Д⊂ヽ シクシク って思ってないですけど
そうは簡単に戻っていきませんよね。
ま、あと数年は暗黒時代でも全然大丈夫なので
相場が盛り上がらなくてもいいんですけどね
<スポンサーリンク>