まいど~ 『おナス』です。
今週はガツンガツン下がった1週間でした。
来週は米国市場は月曜だけ休みだけど
レバナスは月・火・水が購入できない為、なんか
そのあたりは投信のマイナス点かなと思う。
<スポンサーリンク>
先週のレバナスは
2022年2月14日(月):31,250円(-3,695円)
2022年2月15日(火):31,304円(+54円)
2022年2月16日(水):32,868円(+1,564円)
2022年2月17日(木):32,824円(-44円)
2022年2月18日(金):30,872円(-1.952円)
という推移でした。
今週は1618円上昇し5,691円下がりました。
差し引き4,073円の下落でした。
2022年が始まって14勝18敗
勝率は43.8%
昨年末の終値42,484円からは
▲11,612円の下落で下落率は▲27.3%です。
最高値は2021/11/22の43,151円から
▲28.5%の下落となっています。
◆先週末の口座状況◆
◇おナスの口座◇
◇ナス嫁の口座◇
◆今週末の口座状況◆
◇おナスの口座◇
◇ナス嫁の口座◇
レバナスの運用状況です。
前週末の保有口数: 1,023,238口
今週末の保有口数: 1,053,399口
前週比:+30,161口(+2.95%)
前週末の平均単価:32,290円
今週末の平均単価:32,305円
前週比:+15円
評価損益率:▲4.28%
評価損益額:▲145,714円
今週は大きく下がりましたね。
いつのまにか利上げ問題からウクライナ問題へと
移行しているようですが米国投資家に
とってウクライナ問題ってそんなに深刻?
どっちかって言ったら足元の利上げや
物価上昇の方が自分たちの生活に直結するから
関係しそうだけど・・・ってことで
ウクライナ問題で下がっている株価なら
すぐに戻りそうだけど「ウクライナ」に
かこつけて実は利上げ問題で下げてるなら
すこし時間が掛かりそう でも長期投資だから
気にせず積み立てしていきま~す
SOXLは土曜の明け方に買おうと
思ってたら完全に寝過ごした・・・
月曜は米国市場が休場なので火曜日に
買いたいと思います。
おナスの投資方法は下のリンクから確認してね♪
↓↓↓ツイッター再開しました(結婚相談所1:レバナス9)
<スポンサーリンク>