まいど~! いちのりです
現在、給与・ボーナスはレバナス積立投資している いちのりです。
レバナスとはレバレッジNASDAQ100投信の略で
ナスダック100の2倍の動きをする構成となっており
このレバナス投信には淡々と積立投資をするだけでなく
定期的または流動的にリバランスを実施して
リスクコントロールをしながらもリターンの最大化を
図っています。。。というほど深くも考えていません(笑)
スポンサーリンク
今週のレバナス投信の推移は
1/25(月):29,060円
1/26(火):29,556円 ★高値更新
1/27(水):29,598円 ★高値更新
1/28(木):27,922円
1/29(金):28,264円
今週のレバナスは1/26・27と高値更新しました。
毎週のように高値更新・高値更新と
景気のいい話でしたが木曜にカツーンと下がって
月曜もカツーンと下がる予定となっています(笑)
スポンサーリンク
さて、いちのりのレバナス投信ですが、
先週から大きく評価益が減りました。
水曜までは調子が良かったんでしょうけど
仕事が忙しくてまったく見れていませんでした。
そんな時でも自動的に毎日積立してくれるから
ほんと楽ですよね。
で、下がってたら気持ち別で買えばいいですし
ってな訳で株式投資はプラスになっていると
無性に売りたくなりますが投信だとあまり
そういう気持ちにもならないのでこのまま
今の投資資金が所定の割合に到達するまでは
積立を進めていこうと思います。
レバナス投信の投資割合は投信75:現金25で
運用していますが特殊ルールとして
月足陰線が出現した場合は投信側に2%追加すると
いうものを設定しています。
従って月足陰線が12本出れば投信99:現金1まで
いきますがそれまでにその時の配分で5%以上の
乖離があればリバランスを実施するという
出口も設けているのでここまで極端な配分に
なることはないでしょう。
今年の1月から運用しているので今回が初めての
ジャッジになりますが投信では陽線でした。
元ネタの「QLD」では陰線になっていますが
これは時差がある為、こういう結果になっています。
で、どちらを採用するかですがそこは
レバナス投信のチャートに従っていきます。
先週からの投信口数の増減ですが
先週末:281,075口×@26,464円でしたが、
今週末:292,413口×@26,558円となりました。
先週からの口数増加率:+4.03%
先週からの単価増減率:+0.36%
現在評価損益率:+6.42%
スポンサーリンク