まいど~! いちのりです。
火曜日~土曜日の朝には前日の
SPXLの情報を提供しています。
(アメリカの祝日があればお休みします)
(仕事の都合上、朝に提供できない時があります)
昨日のSPXL情報
ティッカー:SPXL
カテゴリ:S&P500×3倍ブル型ETF
昨日の終値:75.51ドル
前日比:+0.59ドル(+0.79%)
直近高値日:2021/1/8
直近高値:76.55ドル
直近高値からの騰落率: ▲1.36%
SPXL日足チャート(6ヶ月)
今朝の口座状況
米国株口座
投資信託口座
自身の取引状況について
昨日はダウは若干下げましたが、
S&P500とナスダックは上昇しました。
昨日は朝から残業した為、ブログを更新できませんでした。
おととい会社から在宅率を現状の50%から70%に
引き上げるようにと言われました。
家で仕事はするのはいいんですけど
やはり会社の方が環境的にも仕事がやりやすい
昔人間のいちのりとしてはこれ以上の在宅は
嫌だなと思っていますが会社命令なので仕方ありません
SPXLは土曜の朝以来のプラスに転じました。
最近は値が小動きなので少しおもしろくないですが
プラスは1%以上、マイナスは15%以上下がるまでは
大人しく保有を続けておきます。
レバナスは自動積立の為、あまり気にしていません。
自身の判断で売買をするSPXLと
積立と定期的なリバランスを行うレバナスのどちらが
将来大きな成果を上げるのか?
出来ればSPXLになってほしいですが
多分機械的な積立&リバランスの方が成績は
良くなるように思えてなりません(;^_^A
スポンサーリンク
米国株市況
アメリカ市場はマチマチでした。
下院がトランプ大統領の弾劾手続きに入り
政局不安に寄り付き後下落した。
12月消費者物価指数(CPI)でインフレの急伸が見られず
維持するとの見方が強まったほか、
大規模財政支援への期待を受けた押し目からの買いが支えた。
セクター別では公益事業・不動産が上昇した一方で、
素材が下落。
スワン氏にかわり最高経営責任者(CEO)に、
クラウドコンピューティング会社ヴィエムウェア(VMW)の
ゲルシンガーCEOが2月に就任すると発表し上昇。
フィンテックのアファーム(AFRM)は、
ナスダックに上場した。
初値は90.90ドルと上場価格の15.49ドルを大幅に上回った。
フィスコから引用
昨日のセクター動向
1 公益事業 +1.94%
2 不動産 +1.39%
3 情報技術(IT) +0.65%
4 コミュニケーション +0.35%
5 ヘルスケア +0.25%
6 一般消費財 +0.21%
7 生活必需品 +0.16%
8 金融 -0.15%
9 エネルギー -0.81%
10 資本財・サービス -0.86%
11 素材 -1.06%
昨日のS&P500ヒートマップ
スポンサーリンク