まいど~! いちのりです。
火曜日~土曜日の朝には前日の
SPXLの情報を提供しています。
(アメリカの祝日があればお休みします)
(仕事の都合上、朝に提供できない時があります)
昨日のSPXL情報
ティッカー:SPXL
カテゴリ:S&P500×3倍ブル型ETF
昨日の終値:74.95ドル
前日比:▲1.43ドル(▲1.87%)
直近高値日:2021/1/8
直近高値:76.55ドル
直近高値からの騰落率: ▲2.09%
SPXL日足チャート(6ヶ月)
今朝の口座状況
米国株口座
投資信託口座
自身の取引状況について
昨日は下落しました。
今日で44歳になりました。
なんだかもうすっかりおじさんと
言われる年齢になってきていますが
自分としては常に若々しく
動いていきたいと思います。
土曜の朝に上昇していて本来は決済→買い戻しという
流れでしたが寝過ごしてしまって
取引できずに土曜のブログでは
『ま、月曜下がってても別に毎日売買する
投資方法でもないし気にしない』
な~んて言ってましたがその通りになりました
(;^_^A
結果的にはマイナスに転じてしまいましたが
待つしかありませんので気長に待ちます。
レバナスは金曜は取引不可日だったので
変動はありませんでした。
昨日の下げを受けて今日は大きく下がるんでしょうけど
こちらも気にせずに淡々と積立ます。
スポンサーリンク
米国株市況
アメリカ市場は下落しました。
先週の連邦議会議事堂の乱闘を受け、
提出するなど政局混乱を警戒し寄り付き後下落した。
ソーシャルネットワーク企業によるトランプ大統領の
アカウント凍結決定を受けたハイテク企業関連株の
下げがけん引し、終日軟調に推移した。
セクター別では自動車・自動車部品が下落した一方で、
エネルギーが上昇。
短文投稿サイトのツィッター(TWTR)や
恒久的に停止する決定が嫌気され、それぞれ急落。
オンライン小売りのアマゾン(AMZN)は
子会社アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)による
クラウド基盤の提供差し止め決定を巡り
新興SNSパーラーが訴訟を起こしたことが嫌気され下落した。
トランプ大統領のアカウントを永久停止した決定に対し
民間企業が言論の自由の制限を
決定するべきではないと非難した。
フィスコから引用
昨日のセクター動向
1 エネルギー +1.62%
2 ヘルスケア +0.51%
3 金融 +0.43%
4 素材 +0%
5 資本財・サービス -0.06%
6 生活必需品 -0.88%
7 公益事業 -0.93%
8 情報技術(IT) -0.94%
9 不動産 -1.66%
10 コミュニケーション -1.77%
11 一般消費財 -1.89%
昨日のS&P500ヒートマップ
スポンサーリンク