まいど~! いちのりです。
火曜日~土曜日の朝には前日の
SPXLの情報を提供しています。
(アメリカの祝日があればお休みします)
(仕事の都合上、朝に提供できない時があります)
昨日のSPXL情報
ティッカー:SPXL
カテゴリ:S&P500×3倍ブル型ETF
昨日の終値:68.91ドル
前日比:▲0.45ドル(▲0.65%)
直近高値日:2020/2/19
直近高値:76.33ドル
直近高値からの騰落率: ▲9.72%
SPXL日足チャート(6ヶ月)
今朝の口座状況
米国株口座
投資信託口座
自身の取引状況について
昨日はひさびさにダウが下げましたが
ナスダックは上昇しており、S&P500も
それほど下げませんでした。
次の買い場である『SPY』358.75ドルなんて
一生来ないのか?って思えるほど強い相場が
続いていますが逆張り投資なんで大人しく
その日がくるのを待ち望むことにします。
かたやレバナスの方は順張り・逆張り関係なしの
購入なんで健やか?に成長中です。
こちらは風向きが下に変われば大きな含み損を
背負うことにはなりそうですが結局
市場に居続けたものが勝ち!と悟ったので
どっしりと構えていきたいと思っています。
ただ、定期的にはリバランスを行いますので
買いっぱなしってことではないですが・・・
スポンサーリンク
米国株市況
アメリカ市場はマチマチでした。
新型ウイルス感染者数や入院者数の急増を受けた
外出規制強化や追加経済対策への不透明感を背景に
寄り付きから下落した。
ハイテク株は買われた。
セクター別ではエネルギー、保険が下落した一方、
12/10に上場が予定されている民泊サイトの
エアビーアンドビーは上場価格を当初の44-50ドルから
56-60ドルに引き上げ420億ドル調達する計画を
発表した。
フィスコから引用
昨日のセクター動向
1 コミュニケーション +0.62%
2 公益事業 +0.55%
3 情報技術(IT) +0.26%
4 一般消費財 -0.20%
5 生活必需品 -0.33%
6 資本財・サービス -0.48%
7 ヘルスケア -0.62%
8 素材 -0.70%
9 金融 -0.70%
10 不動産 -0.94%
11 エネルギー -2.44%
昨日のS&P500ヒートマップ
全体的には下げが大きかったです。
ナスダック総合はプラスでしたがGAFAMは
それほど元気はありませんでしたね
GAFAをメインにした投信もありますが
最近の成績はぱっとしません。
やはりGAFAといえども伸び続けるわけでは
ないのでそこまで絞った銘柄に投資するよりも
ナスダック100のように絶妙な集中投資が
いいんだろうなと思います。
スポンサーリンク