まいど~! いちのりです。
火曜日~土曜日の朝には前日の
SPXLの情報を提供しています。
(アメリカの祝日があればお休みします)
(仕事の都合上、朝に提供できない時があります)
昨日のSPXL情報
ティッカー:SPXL
カテゴリ:S&P500×3倍ブル型ETF
昨日の終値:59.14ドル
前日比:▲0.03ドル(▲0.05%)
直近高値日:2020/2/19
直近高値:76.33ドル
直近高値からの騰落率: ▲22.52%
SPXL日足チャート(6ヶ月)
今朝の口座状況
自身の取引状況について
昨日はさすがに上がり過ぎていた為、ブレーキがかかりました
ただ、朝方は下がってましたが結局
ほとんど変わらない水準までとなった為、
まだ買い圧力は強いんかなと思っています。
寄り付きSPYが▲3%なので再inを考えましたが
寝てしまい、朝方目が覚めて見たら戻してたんで
取引はしませんでした。
10月にけっこう大きな損を出したので
11月・12月でいくらか取り戻したいんですが
どうなんでしょね?
スポンサーリンク
米国株市況
アメリカ市場はマチマチでした。
前日までの大幅高で週末を控えた利益確定売り圧力が
高まる中、選挙結果を巡る不透明感や
新型コロナウイルスの新規感染者が過去最大を
記録したことも重しとなった。
一方、10月の雇用統計で失業率と非農業部門雇用者数が
予想以上に改善したことは一定の下支え要因となった。
大統領選では民主党バイデン候補が激戦州の
一段と優勢が強まったものの、上院選挙で共和党の
勝利が確定せず、市場が期待したネジレ議会の状態が
不確実のままとなった。
雇用統計は平均賃金が市場予想をやや下回ったが
失業率が6.9%と前月の7.9%から改善し、
市場予想の7.5%も下回る強い結果となり、
非農業部門雇用者数も+63.8万人と
予想の+60.0万人を上回る増加となった。
投資家の不安心理を示すVIX指数は前日比▲2.72%の
24.86%まで5日間連続で低下した。
昨日のセクター動向
1 生活必需品 +0.44%
2 情報技術(IT) +0.30%
3 素材 +0.17%
4 ヘルスケア +0.15%
5 資本財・サービス +0.13%
6 コミュニケーション -0.09%
7 公益事業 -0.23%
8 一般消費財 -0.27%
9 不動産 -0.42%
10 金融 -0.81%
11 エネルギー -2.14%
昨日のS&P500ヒートマップ
ヒートマップは全体的に赤が多かったですね
ま、赤と言うよりは『変わらず』のグレーが多い。
悪い個所と言えばリージョナルバンクと
エネルギーですかね。GAFAMも今日は大人しい
スポンサーリンク