まいど~! いちのりです。
火曜日~土曜日の朝には前日の
SPXLの情報を提供しています。
(アメリカの祝日があればお休みします)
(仕事の都合上、朝に提供できない時があります)
昨日のSPXL情報
ティッカー:SPXL
カテゴリ:S&P500×3倍ブル型ETF
昨日の終値:54.41ドル
前日比:▲3.11ドル(▲5.41%)
直近高値日:2020/2/19
直近高値:76.33ドル
直近高値からの騰落率: ▲28.72%
SPXL日足チャート(6ヶ月)
今朝の口座状況
自身の取引状況について
先週末に寝坊の為、買えなかったSPXLですが
寄り付きからそこそこ下げていたので
ラッキーということですぐに買いま・・・せんでした
で、4時ごろ起きて更に下がっていたので
余計にラッキー!っていうことで先週分を買い増し。
その後、若干戻ってくれた。
まだ一応評価益はプラスを維持しています。
経済対策がうまいこといってないのは前々から
なんだけどいきなり昨日注目されたんかな?
コロナもそれほど収束していなかっただろうし
得意の後出しじゃんけん的な理由で、
本当の理由は「なんとなく先行き不安・・・」から
そろりそろりとみんな逃げ出したってのが正解かも
スポンサーリンク
米国株市況
アメリカ市場は大きく下落しました。
欧米で新型コロナウイルス感染が一段と拡大し、
一部欧州地域では規制強化で世界経済の見通しが悪化した為
寄り付きから下落した。
さらに、米国大統領選への不透明感や追加経済対策の
交渉行き詰まりで投資家心理がさらに悪化し、
引けにかけて下げ幅を拡大した。
セクター別ではエネルギーが大きく下げた。
クドロー国家経済会議(NEC)委員長は
インタビューで追加経済対策を巡る交渉が
「膠着している」と認めたが、
「終了していないことはプラス材料だ」と主張した。
昨日のセクター動向
1 公益事業 -0.05%
2 ヘルスケア -1.11%
3 不動産 -1.20%
4 生活必需品 -1.27%
5 一般消費財 -1.44%
6 情報技術(IT) -2.17%
7 金融 -2.23%
8 コミュニケーション -2.27%
9 素材 -2.46%
10 資本財・サービス -2.5%
11 エネルギー -3.47%
昨日のS&P500ヒートマップ
ヒートマップは全体的に真っ赤でした。
エネルギーが悪いってなってますが全般的に悪い。
公益とヘルスケアがマシに見える。
あとアップルとグーグルがほぼ変わらずで終わっているので
ハイテクセクターは意外に持った感じになっています。
スポンサーリンク