まいど~! いちのりです。
火曜日~土曜日の朝には前日の
SPXLの情報を提供しています。
(アメリカの祝日があればお休みします)
(仕事の都合上、朝に提供できない時があります)
昨日のSPXL情報
ティッカー:SPXL
カテゴリ:S&P500×3倍ブル型ETF
昨日の終値:61.10ドル
前日比:+2.88ドル(+4.95%)
直近高値日:2020/2/19
直近高値:76.33ドル
直近高値からの騰落率: ▲19.95%
SPXL日足チャート(6ヶ月)
今朝の口座状況
自身の取引状況について
昨日も上昇してSPXLは60ドル台に戻ってきました。
前に撤退してしまったのがなんだぁなぁと
思いますがそれも相場。それも自分の判断
なのでめげずに前向きに進んでいきます。
現在買値+22%くらいですが、
週足のW%R(24)ではまだ1回目の
シグナルである▲8に到達していないので
まだまだ上がるまで売れません。
昨日新しい投資方法として、
日足・週足・月足の陰線を使用した投資の
考えを公開しましたが昨日いろいろと考えて
日足については別の方法を考え付いたので
それは今日仕事から帰ってきたら
書こうかと思います。
週足と月足については昨日の通りで
運用していこうと思っています。
スポンサーリンク
米国株市況
アメリカ市場は上昇しました。
勝率上昇を背景に大規模な経済対策への期待が
強まり上昇して寄り付いた。
アップルやアマゾンのイベントを控えてハイテク株の
急伸も後押しし、引けにかけて上げ幅を拡大。
上昇した一方で耐久消費財・アパレルが下落した。
アップルは13日に製品発表イベントで5G対応の
新型アイフォーン12の発表が予測されており、
アマゾンはパンデミックで延期されていた年に一度の
ビックセール「プライムデー」を13~14日に開催する。
昨日のセクター動向
1 情報技術(IT) +2.72%
2 コミュニケーション +2.42%
3 一般消費財 +2.15%
4 生活必需品 +1.18%
5 金融 +1.14%
6 公益事業 +0.68%
7 ヘルスケア +0.67%
8 資本財・サービス +0.58%
9 不動産 +0.49%
10 エネルギー +0.31%
11 素材 -0.15%
昨日のS&P500ヒートマップ
ヒートマップは全体的に緑多めでした。
エネルギーは一人負けで後は半導体、金融、資本財、
REIT、一般消費財の一角に弱いところがありました。
スポンサーリンク