まいど~! いちのりです。
火曜日~土曜日の朝には前日の
SPXLの情報を提供しています。
(アメリカの祝日があればお休みします)
(仕事の都合上、朝に提供できない時があります)
昨日のSPXL情報
ティッカー:SPXL
カテゴリ:S&P500×3倍ブル型ETF
昨日の終値:58.22ドル
前日比:+1.53ドル(+2.70%)
直近高値日:2020/2/19
直近高値:76.33ドル
直近高値からの騰落率: ▲23.73%
SPXL日足チャート(6ヶ月)
今朝の口座状況
自身の取引状況について
昨日も先物の時点で上昇していて
逆張りできそうな雰囲気出なかった為、即就寝しました。
投資金額をぴったnり80,000ドルスタートで
やろうと思って現金($)と既投資原本を
足して80,000ドルを超える部分について
円転しました。
で、今朝見たら計算を間違えていたみたいで
お預かり金:77,659.72ドル
約定金額:2,330.28ドル
合計で79,990ドルでした。。。(;^_^A
ま、ご愛敬ということでこれでスタートします。
ブログは火曜から土曜までは前日のSPXLの状況を
報告したりする今まさに見ているこの記事を
書いていきます。
で、日曜は週間でのWR&SL法の見解
月曜日は対決企画復活と言うことで
いちのりのオリジナル投資法であるWR&SL法と
SPXL(S&P500×3倍)を100%保持
SSO(S&P500×2倍)を100%保持
SPY(S&P500×1倍)を100%保持の
成績について対決経過を報告していきます。
多分、ずっと積み立てた方が結果はよさそうだけど
それを言っちゃあお終いなのでなんとか企画倒れに
ならないようにWR&SL法には頑張っていただきます。
スポンサーリンク
米国株市況
アメリカ市場は上昇しました。
トランプ大統領が大規模な包括的経済対策を検討する
考えを示すと期待感から上昇して寄り付いた。
ムニューシン財務長官は1.8兆ドル規模の案をペロシ議長に
提案すると報じられたが共和党のマコーネル上院院内総務は
選挙前の合意は困難との考えを示した為、一時伸び悩んだ。
しかし、いずれ何らかの救済策で合意成立するとの
根強い期待感に終日堅調に推移した。
セクター別では小売りやソフトウェア・サービスが
上昇した一方でエネルギーは下落した。
クドロー国家経済会議(NEC)委員長によると
トランプ大統領案には航空会社支援、中小企業支援などが含まれる。
昨日のセクター動向
1 情報技術(IT) +1.54%
2 一般消費財 +1.5%
3 ヘルスケア +0.88%
4 生活必需品 +0.77%
5 コミュニケーション +0.77%
6 素材 +0.73%
7 資本財・サービス +0.40%
8 金融 +0.07%
9 公益事業 -0.04%
10 不動産 -0.30%
11 エネルギー -1.59%
昨日のS&P500ヒートマップ
ヒートマップは全体的に緑多めでした。
エネルギーは一人負けで後は半導体、金融、資本財、
REIT、一般消費財の一角に弱いところがありました。
スポンサーリンク