スポンサーリンク
このブログを始めて3ヶ月半が経ちました。
最初はアドセンスを貼れなかったり
GOOGLEやヤフーで検索されなかったり
していましたが先ほど
「SPXL ブログ」で検索したら
ヤフーでは3番目
GOOGLEでは5番目に表示されていました
SPXLは米国株ブログでもたまに
ネタにあがることがありますが
それに特化しているブログは当ブログだけだと
認識しています・・・と思ったら
「SPXLで逝こう」というブログがありました
このブログは1ヶ月に1度程しか更新されていない
ようですがかなりシンプルにその時の状況だけを
報告されています。
ここで使われている投資方法は多分
ROKOHOUSEさんという方が考案された
推察されますがそこまで詳しく読み込んでいないので
もしかしたら違うのかもしれません
SPXLはご存知の方も多いと思いますが
S&P500の当日の動きに対して
約3倍プラスに動くように設定されている
ETFとなります。
なのでS&P500が上昇すれば
約3倍プラスになりますが
S&P500がマイナスになれば
約3倍マイナスに動きます。
リターンがものすごく高い反面
リスクも当然高くなっていまして
ちょっとやそっとの覚悟がなければ
ボラティリティにふるい落とされる
暴れ馬のようなETFです。
米国株ブログでも取り扱いをほとんどされず
たまにスポット的に取り上げられているだけ
なのでSPXLブログの第一人者になれば
SPXLの動きによっては注目されそう
ただ、それはマイナス方面での取り上げも
ありますので▲90%超えとかの
時に「今どんな気分ですか?」なんて
取材を受けそうですね・・・
4月中旬からスタートしました当ブログですが
未だにSPXLのみに投資することだけは
決まっていますが方法については
未だに模索中で現時点では
また1株も持っていない状況です。
なのでまずはしっかりした投資スタイルを
確立した上で始めないと
参考にもなりませんし、
ブログとしても面白くありませんよね
SPXLブログの第一人者(予定)として
SPXLに投資するうえで参考になるような
記事を早く提供できるように頑張ります!
スポンサーリンク